(#6-2)新業態!アニメ&キャラクター×飲食・サービス・イベント施設展開 アニメ&キャラクターに よる新業態開発:飲食業態、食品、その他テーマグッズやショップ、サービス業態の事例分析 |
|
開催日 2012年12月11日(火) |
|
場所 秋葉原UDX 4F UDXオープンカレッジ |
|
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
★お知らせ★
同日14:00~16:00 に開催する
女性と子供の心を掴むフードサービスマーケティング研究会キャラクター活用ワーキング
「マンガアニメキャラクター活用による飲食ビジネス開発」~ガンダムカフェ、京都国際マンガアニメフェアなどを例に~ ( http://kelcclub.jp/2012-12-11/1042.html )
に参加された方のみ、この回(12月11日)に限りオブザーバーとして参加できます(無料・要申込み)。
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
アニメ&キャラクタービジネスの新市場拡大・異業種共同を目指す
~「アニメビジネス・パートナーズフォーラム」~
ワーキング・テーマ#6
「新業態!アニメ&キャラクター×飲食・サービス・イベント施設展開~アニメ&キャラクターによる新業態開発~」
第2回 飲食業態、食品、その他テーマグッズやショップ、サービス業態の事例分析
【プログラム】
・キャラクター弁当と飲食チェーン展開 新産業文化創出研究所 所長 廣常 啓一
・その他アニメタイアップ飲食等展開紹介
・飲食業態、食品、その他テーマグッズやショップ、サービス業態の
事例分析による課題とビジネスモデル化の方向
同日14:00~16:00 に開催する
女性と子供の心を掴むフードサービスマーケティング研究会キャラクター活用ワーキング
「マンガアニメキャラクター活用による飲食ビジネス開発」~ガンダムカフェ、京都国際マンガアニメフェアなどを例に~ ( http://kelcclub.jp/2012-12-11/1042.html )
に参加された方は、この回(12月11日)に限りオブザーバーとして参加できます(無料・要申込み)。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ワーキング・テーマ#6
「新業態!アニメ&キャラクター×飲食・サービス・イベント施設展開~アニメ&キャラクターに よる新業態開発~」
11/16(金) 第1回 アニメ&キャラクターによる飲食・サービス・イベント・施設の先行事例分析
12/11(火) 第2回 参加事業者プレゼン(1) 食品・飲料、その他テーマ・キャラクターグッズ等/テーマショップ、飲食業態、サービス業態等
1/15(火) 第3回 参加事業者プレゼン(2) イベント等/ショッピングモールのテーマフロアや、アミューズメント施設、ミュージアム等
2/ 5(火) 第4回 新業態のビジネスモデル開発、異業種間の役割分担(1)
2/19(火) 第5回 新業態のビジネスモデル開発、異業種間の役割分担(2)
【目的】 アニメ&キャラクターによる飲食・サービス・イベント・施設等、新業態開発を目指すコンテンツホルダーと事業者が共同で新業態のビジネスモデルを開発、互いの役割分担を整理
【内容】 第1回は、先行事例を分析。第2回・第3回は、参加事業者がプレゼンにより目指す業態を提案、事例を参考にしつつ、新業態のビジネスモデル実現に必要機能を整理。第4~5回は、参加事業者がプレゼンした新業態を実現可能なビジネスモデルと役割分担を整理
【手法】 アニメ&キャラクターによる飲食・サービス・イベント・施設業態の先行事例を分析、また参加事業者がプレゼンにより目指す業態を提案、事例を参考にしつつ、新業態のビジネスモデル実現に必要機能を整理、必要機能を役割分担した体制を検討
【成果】 実現可能な新業態のビジネスモデル開発、異業種間の役割分担を整理
【参加予定企業】 アニメコンテンツ&キャラクター権利者/飲料・食品メーカー/農林水産品等生産者/飲食サービス事業者/飲食サービス関連情報メディア企業/自治体、観光協会や地域商工団体/交通・観光関連企業、地場産業/アミューズメント施設事業者/イベンター、不動産会社 他
【幹事】 ヒューマンメディア/キャラクター・データバンク 他
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◆ 「アニメビジネス・パートナーズフォーラム」とは
現在、日本のアニメの海外市場は推計2457億円、国内のアニメ商品化市場は推計6421億円規模。一般社団法人動画協会では、それぞれの市場規模を各1兆円に拡大することを目指し、「アニメビジネス・パートナーズフォーラム」を開設いたします。
「アニメビジネス・パートナーズフォーラム」は、アニメ・キャラクタービジネスを異業種共同の産業として発展させることを目的に日本動画協会会員をはじめとするアニメコンテンツ&キャラクター権利者各社と、国内外メディア・コンテンツ企業や、製造・サービス・飲食・観光・地域事業者等が、共同でコンテンツの海外展開・二次利用で新たなビジネスを創出、参加者同士のビジネスマッチング、共同ビジネスモデル開発などの実現をサポート、プロデュース支援を行う会員組織です。
日程 | 12月11日(火) |
開催時間 | 17:00~18:00 |
募集定員 | 30名 |
参加費 | 無料 |
対象者 | 14時からの『女性と子供の心を掴むフードサービスマーケティング研究会キャラクター活用ワーキング』にご参加いただいた方のみ |
主催 | 一般社団法人日本動画協会 |
場所 | 秋葉原UDX 4F UDXオープンカレッジ |
会場住所 | 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 4F |
アクセス | JR秋葉原駅 徒歩2分 |
